Top_Page

KNOPPIX 5.1.1


1.なぜに今更KNOPPIX 5.1.1

元々は、WindowsやLinuxが不調になった際のレスキュー用途としてCDを用意しておいたのが始まりでした。

今はもっと新しい版があるから、そちらを使ったら、と言われそうですが、操作環境がKDEで必要な機能がデフォルトで揃っている事から5.1.1を残しています。

KNOPPIXブート画面

幾度か、CDからのブートが上手く行かない場合があったのと、動作速度と持ち運びを考えてUSBメモリにインストールした物を常備する事にしていました。

KDE環境だとWindowsに感覚が近いので説明がし易く、コマンドライン操作を少なくできるので他者に操作してもらう時に便利です。

KNOPPIXデスクトップ

もちろん、新しい版をカスタマイズしても良いし、Linuxに抵抗の無い人間ばかりならば、どの版を使っても良いと思います。

また、ハードウェアが新しいなど、新しいカーネルが必要なら新しい版を使うしかありません。

2.Windowsが起動しなくなった・・・

Windowsを使っていると、自動更新が頻繁に行われますが、更新したらブートしなくなった、という事も偶にあります。

セーフモードで起動できれば、Windowsの機能を使って前の状態に戻す事も可能ですが、それもできない場合は、KNOPPIXでブートして必要なデータをサルベージする事になります。

また、セキュリティソフトなど直接の原因が判っている場合もKNOPPIXでブートして起動動作を変更してからWindowsの起動を試みる方法があります。

データのみ取り出す場合は、ファイル共有を利用してネットワーク経由で別マシンにコピーするか、USB接続のストレージを利用して一旦外部に書き出す事になりますが、GUIで操作できるので簡単に処理できます。

以前、実際にあったのは、Windows2000上でウィルスセキュリティの自動更新を行い、再起動を要求されて指示に従うとWindowsが起動しないという状況でした。

セーフモードでも起動せず、この時はKNOPPIXでブートしてウィルスセキュリティのフォルダ名を変更し、ワザとエラーにして一旦Windowsをブートさせ、ウィルスセキュリティを削除してから再度インストールする事によって復帰しました。

ウィルスセキュリティのFAQでは、一旦削除して再インストールするように書いてあったと思いましたが、Windows自体が起動しないのでは話になりません。

Windowsの再インストールは時間もかかるのでなるだけ避けたい事だと思いますし、全て直前のバックアップになってしまうのも困る事があります。

設定などを書き換える事によってブートできそうな場合は、KNOPPIXで試してみれば、幸せになれるかもしれません。

3.作業用の環境が欲しい・・・

相手先の許可が必要ですが、小規模なネットワークで障害があった場合に出先で急遽作業用PCを調達しなければならない時にも便利です。

パソコンは何台もあるのに、古いWindowsばかりとかの場合でも、KNOPPIXなどでブートさせれば、Linuxのツール類を使用する事ができる可能性があります。

まあ、Windows固有の問題なら、あまりメリットは無いんですが。



Top_Page
(C) Copyright 2000-2010 KaZuDo